HOME

← 文政13年冬へ

天保2年冬へ →

優秀者

天保2年春場所

西
幕内 二段目へ


阿武松
× ×












4勝0敗

2分


岩戸山












5勝1敗

1無


荒 馬
×














3勝4敗

1分


越ヶ濱
×










3勝3敗

1分


鷲ヶ濱










6勝0敗

1預


柏 戸














5勝2敗


小 柳












3勝3敗

1預


東 関














6勝1敗
















5勝3敗


黒 岩
× × ×












2勝1敗

3分1無
 


 
 
 
 
 


稲 妻








3勝1敗


緋 縅
×
















5勝1敗

1分1預


秋津風
×
















3勝4敗

1分1無


逐手風












2勝3敗

1預


渦ヶ渕






1勝2敗


武蔵川
×












2勝4敗

1分


荒 熊
(関の戸)
× ×














3勝3敗

2分


















3勝4敗

1無


由良ノ海
×














2勝5敗

1分


和田ノ浦






2勝2敗



高麻山
不出場
二段目 幕内へ



瀬戸崎
 

 
全休



大 濱










5勝2敗



常盤戸










3勝3敗



鬼ヶ嶋












1勝5敗

1預



温海嶽


















1勝8敗



荒井崎
×


















3勝5敗

1分1預



鳰 谷












2勝4敗

1無



鶴 濱
















3勝5敗



鰐 石
 

 
全休



10
浅尾山












3勝5敗



待乳山
 

 
全休



小松山












5勝2敗



立田川












2勝4敗



×
















4勝3敗

1分1預



伊吹嶋












2勝4敗



柏 山
×
















1勝5敗

1分1預



常 山












1勝5敗



駒 立












3勝5敗



荒 海
















4勝5敗

1無



10
沢 風


















8勝1敗

1預

改名:黒柳→逐手風、越ノ海→待乳山

← 文政13年冬へ

天保2年冬へ →