○回向院大相撲
・昨日六日目はかなりの景気にて、貴顕の内には伊達侯、吉田枢密顧問官等の方々を見受けたり。
・鬼鹿毛に楯甲は、突合い楯二本差しとなりて少しく釣身となりしを、鬼は諸に絞り小手ナゲを打ちしが楯はこれを残しなお釣らんとせしかば、鬼は烈しく体を変じツツ絞り左手を差し替えんとせしに体の崩れたれば、得たりとスクイにて楯甲の勝は充分。
・司天龍に瀧ノ音は、司はしきりと立ちを急ぎ仕掛くるも瀧は容易に立上らず、斯くすること数回にしてようやく立上り司は手強く突張り瀧は突返しながら右差しとなりしを、司は泉川に極め挑み合ううち瀧はハヅに当てたる左手に充分力を込め一ツ振り廻したるとき司は左を差したるも押切りて瀧ノ音の勝、この時司は防がんとして蹴返したるも敵の体重かりしよりこれに掛らざりしは残念なるべし。
・朝汐に鬼ヶ谷は、突合い遂に突張り合いとなりしが、鬼の面部より出血したれば行司は早くも認め痛所ありとて引分となりしは、観客の遺憾さこそと思わる。
・八幡山に出羽ノ海は、右差しヨリて八幡山の勝。
・鞆ノ平に綾浪は、立上り鞆は左差しとなりて無残に押行くを、綾は体を落としかぶらんとせしが、敵が体を開きければ少しく狼狽して右差しとなりしが、ハヅンデ小手ナゲにて鞆ノ平の勝は案外、綾はかぶらんとせし際鞆が体を開きしため狼狽してついに浮足となりしゆえ、かく脆く敗を取りしと或る人は云えり。
・大鳴門に北海は、左四ツにつがい北はしきりに押切らんと攻め付入るを、鳴門は泉川となりてこれを防ぎ挑み合ううち右を差し替えヨリて大鳴門の勝。
・達ノ矢に大蛇潟は、突合い達二本差しとなりしを大蛇は上より釣りツツ土俵際まで持ち行きし時、ウッチャりて達ノ矢の勝。
・平ノ戸に高ノ戸は、高右差し付入らんとするを外より巻き小手ナゲにて平の勝。
・谷ノ音に今泉は、突張り合い離れて左四ツにつがい今は引付け觝わんとせしが、谷はこれを防ぎ大相撲となりて互いに挑み合いしが水入り、のち合四ツとなりて谷はヤグラナゲでも打たん勘定なりしが釣らんと仕掛るとき引分。
・若湊に千年川は、右四つ若は遮二無二行きしが、土俵際にて千年棄て身となりしが全く極まらざる前に千年の体若より先に落ちたれば行司は若に団扇を上げしが、西ノ海溜りにありて立派にウッチャりしと物言を付け、ついに預りとはなりぬ。
・真力に西ノ海は、左四ツヨリて西ノ海の勝にて打出したり。
滝ノ音は当時としては重量級のアンコ型力士で、体格を生かした突き押しを得意にしていたようです。足技も効きにくいですね。達ノ矢は2年前に幕内付け出しで出場した後に脱走していた力士ですが、復帰して十両から再出発しています。だんだん力を取り戻してきました。
明治23年夏場所星取表
東前頭10・朝汐太郎