○回向院大相撲
・昨日九日目の同相撲は観客前日に比すればすこぶる減少せしが、相変わらず近衛公、徳川公、蜂須賀侯等の貴顕方を見受けたり。
・鳳凰に天ツ風は、立上り左四ツにつがい天しきりにヨリ行くを鳳辛うじて体を廻しヨリ切らんとするを、天棄て身となりしがアビセて鳳の勝、時に天は仰向けに倒れ鳳の体胸部に落ち、ウンと気絶せしかば鳳自身はもとより検査役も驚き種々介抱してようやく蘇生せり、実に命懸けの勝負は近来珍らしと思わる。
・大炮に大蛇潟は、大蛇の躯幹稍々大炮に比すべきなれど、体格は到底及ばざるなり、さて力士は丁寧に立上り右四ツにつがい大蛇は前付で一寸と下手ナゲを打ち、残りて大炮は強情に満腔の力を出して小手ナゲに行きしが敵も一生懸命噛み付て離れず、水入りのち大炮再びナゲを打ちしに大事に防いで引分は大蛇大出来満場喝釆。
・柏森に知恵ノ矢は、柏出て来るところ引落して知恵の勝。
・高ノ戸に鬼鹿毛は、高左差しヨラんとするを引掛けナゲを見せて打返し鬼鹿毛の勝。
・出羽ノ海に大碇は、突合い出羽危うかりしが立て直してアオリ掛け碇下より跳ね返さんとする暇なく突倒して出羽の勝。
・北海に大戸平は、立ち上りざま北二本当て押切らんとするを、かえって攻返し北堪えしところ引落して大戸平の勝。
・響舛に谷ノ音は、立合い響二本差し烈しく畳み掛けヨリ来る時は谷ほとんど危うかりしが、ヨリ返しツツ差し替え右合四ツとなり谷はしきりに釣らんとの考えなりしが響その手に乗らず睨み合い、水入りのち響は大事に防ぐのみなれば果てしなしとて引分。
・若ノ森に千代ヶ崎は、若右差しヨリ来るところを泉川に極め突放して千代ヶ崎の勝。
・大則戸に虹ヶ嶽は、虹右差し肩スカシにて大則戸の勝。
・外ノ海に大纒は、突合い左差にヨリ切りて外ノ海の勝。
・司天龍に大泉は、当日第一の角觝なればいづれも力瘤を出して此の勝負如何に注目せり、さて力士は丁寧に仕切り立上り司天二本差しヨリ切らんとせしを、貫抜きにて絞り釣出して大泉の勝。
・達ノ矢に鞆ノ平は、立合い手車となり達ハタキて反り身となりしを付入り押切りて鞆ノ平勝は老練老練。
・朝汐に真力は、立上り一寸と呼び込み突倒して朝汐の勝にて打出したり。
久しぶりに気絶相撲が見られました(;・ω・)初登場の鳳凰(ほうおう)は後に大関となる力士です。大戸平は最後も良い相撲で7勝目、幕内最優秀成績を挙げました。出羽ノ海、鞆ノ平といったベテランも健闘を見せて好成績でしたが、三役以上にあまり活躍した力士がおらず、幕内力士にとっての千秋楽ともいえる九日目になって土俵上一人も居なくなってしまうようでは、今後の相撲人気が危ぶまれます。奮起を期待したいところでしょう。
明治25年春場所星取表