○回向院の大相撲
・昨日六日目の同相撲は前日に劣らざる景況にて相変わらず徳川公、近衛公、蜂須賀侯等の来場ありし。
・鬼鹿毛に玉龍は、立合い鬼首ナゲを打たんとせしも、付入り早くヨリ例して玉龍の勝。
・雷山に響矢は、出バナをハタきて雷山の勝。
・鞆ノ平に今泉は、鞆敵の差し手を撓め挑みて今二本差しとなりしに、鞆は巧者に首ナゲを打ちしが廻り込みスクイて今泉の勝は興味ありたり。
・知恵ノ矢に芳ノ山は右四ツ足クセ下手ナゲで知恵の勝。
・大達に大戸崎は、当日の呼び物なれば両力士の呼声を聞くや俄然拍手四方に起り力士喧擾の内に立上り、左四ツ達一寸と巻き落さんとして残り、競いて大相撲となりし時は満場の喝采破るるばかりなり、力士はなおも挑み大戸敵の寄り身を見て肩透しを打ちしが辛うじて達これを残し、水入りてのちに敵の前袋を探らんとするトタン大戸再び肩透かしに掛けたり、達これを防がんとする時ハタキて大戸の勝は見栄えありし、達は敵が初めに肩透かしを打ちしにもかかわらずまた前探るは何事ぞ注意すべき事なり。
・小天龍に千年川は、烈しく突合い小天敵を二回まで面部を擲りたり、千年憤然として突入り二本差しヨラんとするを、小天ウッチャラんとの模様あるより釣出して千年の勝。
・高ノ戸に朝汐は、敵の左差しを絞りナタを構えて攻付けたり、高はこれを防がん様なく難なく押切りて朝汐の勝は、前日西が負けし敵討ちなりと云わねど自然面貌に表れたり。
・大戸平に北海は、立上るや右をアテ急激にヨリ行きし時は大戸危うかりしが残し、泉川にて撓める時北引落さんとするトタン首ガケ巻き落して大戸の勝は是非なし。
・大砲に西ノ海は、立上り一寸と突合い砲手強くハタキ西ヒョロヒョロとせし時、廻り込み西立直さんとするトタン押し切りて大砲の勝は満場大喝釆なり、西の蹌々たる粗忽に非ず、彼は一枚腰なり彼にしてハタカれし際一二と歩を進めばかく脆く敗は取らず、これも質として是非なし。
・高千穂に高浪は、左四ツ巻き落さんとして腰砕けアビセて高浪の勝。
・鳳凰に天ツ風は、左四ツにつがい天ツ遮二無二に攻め立て鳳は防ぐまでなりしが、遂に上手を引きヨリ切りて天ツ風の勝。
・大碇に小松山は、突張りて大碇の勝。
・大纒に平ノ戸、纒右差し平絞りて挑み、纒足クセ寄らんとするとき平廻り込まんとするトタン、器用に切返して纒の勝。
・外ノ海に大泉は、汚ナシ汚ナシ数回の待ッタ観客のあくび四本柱の検査役も呆然、しかし力士は恬として恥づる色なくようやくにして立上るや、左差しスクイ投げで外の勝は咄嗟の内なり、待ッタの時間十五分相撲僅か二秒なりしは可笑。
・若湊に出羽ノ海は、呼び込んでハタキ出羽の勝。
・響舛に鬼ヶ谷は、突合い二本差しヨリ倒して鬼の勝。
・小錦に谷ノ音は、突出して小錦の勝で打出したり。
大砲が西ノ海を破り、横綱連敗。梅ヶ谷以来9年ぶりです。腕力は強いものの体が堅いという弱点が出てしまったようです。東方平幕の好調力士が目立ちますが、初めて上位に進出してきた外ノ海(そとのうみ)が土付かずで善戦しています。大泉ともども立ち合いにやや問題あるようですが・・小錦は序盤の休場が何だったのかと思わせるほどに快調です。
明治26年夏場所星取表