○回向院大相撲
・雷山に増田川は、立上り増の左差しに来るを外して二三度突き合いしが、タタき雷の勝。
・唐辛に岩木野は立上り右四ツ必死と角力ううち、ヂリヂリと岩は寄せ来るを土俵際にて上手投にせんとする一居合、双方に踏切りありとて苦情起こり預りとなりしが、星は多分唐の物なるべしという。
・小天龍に当り矢は、立上りすぐ突き出して当りの勝。
・小松山に越ヶ嶽は、立上り左四ツすぐ合四ツにて揉み合い、間もなく釣りで小松山の勝。
・谷ノ音に玉龍は、立上り玉の足癖を物の数ともせず寄り倒して谷の勝。
・鬼ヶ谷に北海は、立上り激しく突き合い鬼は土俵際にてすでに危うくなりしが、低くなりて足を取り勝となりしは幸福。
・梅ヶ崎に朝汐は、立上り一二合突き合いすぐ突き出して朝の勝。
・大砲に若嶋は、立上り双方激しく突き合い若の左差しをたぐりつつまた寄りて大の勝。
・大戸平に京ノ里は、立上り大戸の泉川にて押し来るを足くせにて京の勝を制せしは一世の幸福なり。
・中入後、勝平に笹嶋は立上るが早いか足を取りて勝の勝は名詮自性。
・楯甲に逆鉾は、立上り一二度突き合いすぐ突き出して逆の勝。
・一力に鉄ヶ嶽は、立上り右四ツここを先途と争ううち、一の寄り来るを土俵際にて捨てんとして共に倒れ扇は鉄に上りたれども、苦情起こりて預りとなれり。
・不知火に出羽ノ海は、立上り左差し寄り切って不知の勝。
・鳳凰に今泉は、立上り今の両差しを閂にて振り投げんとせしが効なく、崩して左四ツと寄りて鳳の勝。
・大纒に千年川は、立上り一二合突き合い左差し寄り切って千年の勝。
・海山に高浪は、立上るや否や小手投にて海の勝。
・大碇に天ツ風は、立上り泉川にて碇の勝。
・大蛇潟に小錦は、立上りすぐ押し出して錦の勝にて打出したり。
大戸平が新入幕の狭布里に敗れる波乱。十両では強みを見せていた新入幕の若嶋は連敗スタート。幕内下位の力士は序盤で上位と対戦する形になるので、新入幕力士にとってはキツい対戦が続きます。小錦は休場明けですが抜群の安定感を見せているのは流石です。
明治29年春場所星取表
新聞掲載の勝負結果表