○回向院大相撲
・昨日の四日目は前日に引続き二三連中の総見物ありて大入を占めたり。
・境嶽に大戸川は、突き合い滑って大戸の負けは煙の如し。
・鬼竜山に金山は、金は鬼の前袋を取って寄らんとすれぱ鬼は突掛け金の廻り込む途端突き出して鬼の勝。
・成瀬川に小武蔵は、小は小粒なれば突合いながら懐に飛び入らんとするも成よく防ぎ、遂に押し潰して成の勝は大兵の徳なり。
・嶽ノ越に大嶽は、嶽の左前袋を取り右差しにて釣り身に行くを、大は防ぎなからに右首に巻き足癖にて寄倒さんとすれど、嶽もさるもの容易に決まらず土俵の詰めにて支えつつ棄て身を打ちたるが、早や嶽の体は土俵に支え大に団扇上りしも、嶽の棄て身に大は五尺も高く上り転々して逆に西溜りへ落ち入り強く頭上を打ちて一時気絶の体なりしが、溜りに控えし力士等の介抱にてようやく正気になり行司の勝ち名乗りを得て引込みたり。
・甲に岩木野は、岩右を差し左前袋を取り、甲は左上手ミツを引き右は巻きて挑みしが、遂に釣って甲の勝は先に岩に立ち後れありと弁護せる者もあれど、十分の取口なればあえて立ち後れには関せず。
・小天龍に北海は、突き合い北の二本差しにて寄りは小天防ぎ切れずして負け。
・鬼鹿毛に大纒は、大の二本差しを鬼は閂に絞りて振りたるも大の踏張りに効なく、再び内掛けに行くもまた効かぬ間に大は差したるまま寄り倒して大の勝は評する程にあらず。
・玉ノ井に千年川は此の社会の恩給者、互いに勝たん勝たんとする気は充分に見え双方とも念入りに仕切り、やがて玉は千の右を巻き左は殺し合いつつ千より内掛を試みしが玉は防ぎて、しばし揉み合いしが玉は内無双を切って落とさんとすれど千はウント踏張りし途端、切返して玉の勝は大手柄。
・横車に響升は相四ツにて釣合い、釣って横の勝は得意の壷に入りしと旁々お詫の叶いし初日なり。
・谷ノ音に常陸山は、今日数千の観客を招きし一部分、常の呼び声四隅に起こりし内に二力士は清く仕切りて立ち上り、谷は十分得意なる左差しにて右上手に首を巻き寄らんとするを、常は右を片閂に掛け左を当てて押切らんとする間に、谷は寄りて襷掛けにて巻き倒さんと焦るも、常は踏張り全身の力右手に呼び無理に逆投げにての勝は、谷の得意劣りしにはあらで常の力量強きにあれば谷も笑い常陸も笑いて引込みたり、このとき纒頭は降りて土俵を埋めたり。
・梅ノ谷に逆鉾は、前項の取組みより面白かるべしとは仇口なり、逆少しく立後れせしものの梅の鉄砲肩口に当たり僅か二突きにて東溜に落ち入りし、逆は常の逆鉾にあらざるべし。
・大砲に若湊は、二三に数えらる好取組なるが、砲も元気よく且つ秘術二三を自得せし際なれば若が突きを透かして腰を砕きし途端、突きまくって砲の勝は呆気なし。
・鳳凰に黒岩は、黒前日荒岩に勝ちし今日なれば面白しと云うもあれば又荒岩は親密の間なれば土俵を譲りたるなりと評する間に二力士は立ち上り、左四ツにて黒は右上手ミツを取りて釣りたれぱ流石の鳳も泳ぎ出して防ぎしが、黒は素早く右外掛けにてもたれ込み黒の勝は大相撲にて、拍手喝采の声しばしは止まざりし。
・小松山に小錦は、小左差しに右は筈に当てて平に押切り進むを、小松は土俵の詰にて支え棄て身を打って団扇を取りしが、東溜りより小松の棄て身は決まらずと主張すれば西溜りにては小松の体未だ落ちざるうち錦に踏切りありと主張して双方の争いとなり、東西四本柱の検査員総立にて東西交渉合議の末、預りとなりしが星は五分五分にありし。
○角觝興行の株券
・株式組織の流行はひいて角觝にまで及ぼし、今度回向院の本場所興行打上げ後、横浜にて興行の約成りしを幸い同地の催主は市内に資産ある好角家に謀り一株五十円ずつの株五十枚すなわち二千五百円を募り、是を資金に宛つる事となし、なお客筋は同地のみならず東京よりも足を運ばせんとて人気ある力士の取組方にそれぞれ注意する所ありたるに、前景気すこぶるよく右募集株はたちまちの間に満株となり、以来同様の売買盛んに行なわれ其の価格も次第に騰貴し、目下の相場は一株六十円内外となりしが、開場までにはなお此の上の高値を現わさん勢いなりという。
響舛と横車は今場所番付に名前が無く脱退していたようですが、復帰して番付外で幕内の土俵に上がっており、響舛はこの日から出場。「お詫びの叶いし初日」となりました。常陸山と谷ノ音の対戦、得意の河津掛けも歯が立たず常陸山の勝ちですが、やや力任せに過ぎる感じもします。黒岩は鳳凰を外掛けで倒して4連勝、連日の大殊勲となりました。鳳凰は初黒星。前日に危うく勝った横綱小錦は、小松山にうっちゃられそうになり預かり。大物喰いの相手ではないだけに、もったいない星でした。大砲は4連勝。人気力士が出揃い、場所後の巡業も盛況が見込めるため出資金を募る方式まで現れたようです。
明治31年夏場所星取表