・昨日回向院十日目千秋楽の相撲はいつになく大入り、しかし幕の内の土俵入に大達の見えざりしは何となくさみしかりし、或る人に問えば大達は連日の勝越しに一層気位高く、酒に酔い遊び歩けりとぞ。
・さて取組に移れば綾瀬嶽は司雲龍に、黒雲は栄松に、御所櫻は「押切」て野州山に、初陣も同じく羽縅に、白梅は羽衣に勝。
・小天龍に嵐山は預り。八幡山は朝日嶽に勝。
・(中入後)頂は「押切」て若湊に、早虎は「寄」て鹿嶋山に、泉瀧は「持出」て岩ノ里に勝。
・(以下三役)綾浪に取倉は「右四ツ」「上手投」て綾の勝。
・藤ノ戸は勢力に「寄」て、平ノ戸は兜山に「カワヅ」にて勝。
・弓取役は富山これを勤め、目出度く打ち出しぬ。
・来月一日より木挽町に興行の相撲顔触れは(大関)梅ヶ谷、西ノ海(関脇)大鳴門、大達(小結)剣山、緋縅(前頭)鞆ノ平、高見山等皆な選り抜きの力士なり。
・大達が梅を投げてよりは色々の高慢話もある中に、頃日同人が回向院の門を出でんとする時大手を振って俺より他に相撲はないという気色を、傍から呼出しの一人が、もし関取今に此の門を建て直さぬと関取の出入りに困りましょうと言えば、大達は門の屋根を見てなにそんなに丈が伸びてたまるものかと言えり、此方はいよいよ心におかしく、それでも関取の歩く跡を見るに敷石が動きますぜと言うと、後ろを振り向きムーフフンと笑いつつ悠々我が家を指して立ち去りしとの事なるが、一辺梅に勝ってかほど高慢になるとは如何さま罪のなき人間なりと或る人の話。(6.3)
大達(;・ω・)強いことは強いけれど品格にやや欠けているという評判でしょうか。花相撲番付でも西ノ海が大関となりました。もっとも西ノ海は先場所後の花相撲でも大関を務めており順番的には妥当なところです。ゴマをすってるのか、からかっているのか分からない呼出が良い味を出しています。
明治17年夏場所星取表