○回向院大相撲
・昨十一日を似て初日興行せる大相撲は、惜しいかな西ノ海小錦の両力士病気休業の噂ありしためか朝来天気の曇りしためか思いの外の不入なりしも、午後快晴となりしよりまづ相応の入りあり、また当日主なる観客の中にて近衛徳川両公爵は例の通り見物あり。
・(鳳凰両國)は、待手数回の後、一卜突きに突き出して鳳の勝は是非もなし。
・(若湊小松山)は、立合に二三合突き合いしと見る間にハタキ込まれて若湊の負。
・(大蛇潟大戸崎)は、始め左四ツにて大戸より攻め立るを、大蛇防ぎきれず捻り倒して大戸の勝。
・(北海と出羽ノ海)は、よりつ返しつ互いに挑み合う中、遂に北より詰めて勝。
・(天津風に大砲)は当日中、前中の難相撲にして立合に天津気込んで砲の三ツを引く、その手を砲は巻きこみ寄らんと試みたれど甲斐なく、水入り後また元の如く取組みしも勝負分らず引分。
・(響升に鬼鹿毛)は、見事の首投げにて鬼の勝。
・(朝汐響矢)は、釣出して朝の勝にて中入り。
・(一力勝平)勝平は右手に内より高股を取りて見事に捻り勝。
・(越ヶ嶽大達)は、左四ツに組む、達引きよせて苦も無く釣り出したる手際は流石に昔忍ばれてゆかし。
・(玉龍小天龍)は、始めより双方荒れに荒れてしばし挑み合いしが、最後に小天より進み寄り左を差さんとする機会、玉龍その手に右手を引掛け体を廻しながら横なぐりに突出したるは面白き相撲。
・(不知火大纒)は、立合に不知火左を差す、纒その手を撓めてすぐ撓め出す。
・(雷山大碇)は、始めより跳ね合い碇の浮足となる、雷山敵を抱き込み畳み掛けて寄り進む、碇は土俵に踏み堪えるを雷山体をあびせ掛けて勝を取らんとす、碇こりゃ堪らぬと捨て鉢にウッチャリたる手の見事に極まりたるは当日の大相撲。
・(千年川御用木)は、右四ツに組み二三合挑みたれど苦もなく寄り詰めて千年の勝。
・(高浪大戸平)は、右四ツに挑み寄り詰めて大戸平の勝にて当日の相撲を打出す。
西ノ海・小錦の二本柱が休場してやや寂しい夏場所、大戸平は久しぶりに元気な姿を見せました。スピード感のある押し相撲で急上昇中の大碇が小結へ、初日危ない相撲でしたが辛くも勝利。新入幕は5人と多めです、前頭が13枚から16枚に増員。現在のように幕内の定員などは無かったのでしょう。先場所大達が土つかずでしたが番付は2枚のダウン、やはり8日間も分け預かりでは評価されなかったようですね。
明治27年夏場所星取表