○回向院大相撲
・両國大泉は、立合中泉が化粧立ちに立かかり横そっ頬を叩きたるに、両國真面目に憤り出し泉の横つらを打ちかえす、そして自分の顎を幾度かおさえて外れはせぬかと試みるもおかしく見物は一同に笑う、両國躍起となり立合に気をいらちあたかも鵲鶲の天の浮橋の辺りに尻尾を上下に動かす如き身振するもおかしく、ヤット立つや両國の左さしを泉がその手を取りて撓め出さんとす、両國さはさせじと防ぎてよらんと進む、アワヤ泉が踏切りたるかと見る一刹那泉が見事にウッチャル団扇は泉に揚がる、両國より物云いを付け預りとはなりたれど勝星は泉のもの。
・一力は出羽ノ海を送り出し。
・大戸崎越ヶ嶽は、立合に越が左を差してしゃにむによって来る、大戸その手に右を引かけ絞り上げて防ぎとめる機会左四ツに組みて挑み、水入りてより互いによらんと揉みぬき大相撲となりしが大戸の力や優りけん遂に寄り倒して勝たるは満場大喝釆。
・大纒若湊は、突合いて突出し纒の勝。
・小天龍北海は、立合に突き合ううち北海敵を引きよせて左を差すよと見えしが、苦も無く寄り詰めて勝。
・大碇朝汐は、これが第一の好取組なれば両人の土俵に入ると共に満場の喝采湧くが如し、かくと両人は念入りに仕切りヤット立つやいな碇左を差す、汐のその手に右手を充分に引掛け小手投を打つ、碇のコリャ堪らぬと体をかわして防ぎたれど堪らず汐の追出ちに打し小手投げ見事に極まる。
・中入後、若島関ノ音は突合て若島より無二無三に押詰め、アワヤ関の土俵を割りしかと見る間に辛く残して押戻し、二三合競り合ううち若の踏み込んで突き倒し。
・鬼鹿毛響矢は、左四ツに組み水入りて引分となる。
・小松山今泉は、左四ツに組みて釣り合い小松が釣上げてよって来る所を、泉が土俵際に堪えて釣返して釣り出したるは力の入りし大相撲なりき。
・鳳凰響升は、立合いすぐ響左を差す、鳳その手を撓めて撓め出す、響土俵際に捨て身を見せたれどこの時すでに遅く団扇は鳳に揚がる、響が無理に物云いを付けて土俵を下らず、よって土俵の上だけ預りと。
・谷ノ音海山は、すぐ右四ツに組み廻しを引き合い、組みたるまま少しも動かず・・・・・・水を入れてより毫も動かず勝負の見えざれば遂に引分となる。
・大砲小錦は、立合に互いに右を差して挑みはじめパッタリ右四ツに組み互いに寄り詰めんと競り合いしが錦の勝手悪しかりしか、あろう事か体をクルリと廻しながら右の差し手を引抜き、敵のあわてて躊躇する所を突出さん計略と覚えたり、敵も近頃中々技量の上達せしかとその手は喰わぬと腰を引きて寄り進む、錦いらちてそんならこうだと一ハタキにハタキ込む、この時満場の騒ぎ例うるにもの無く、しばしは鳴りも止まざりき、櫓太鼓の打出す音に促されてカッタカッタ(太鼓の縁を叩く音)太鼓の音はテンデンバラバラ。
両國がユーモラスな動きを見せていますが、おそらく本人は真剣にやっているのでしょう・・立ち合い不成立なのに張り手の応酬とは(;・ω・)さて破竹の勢いを見せていた大碇は朝汐の小手投げに屈して初黒星。前日朝汐を倒した大砲は小錦の早い動きの前にバッタリ。この辺の上位陣の星の潰し合いはなかなか見ごたえがあります。小錦は以前にも相手の前でクルリと一回転してみせましたが、実に独特な技ですね。
明治28年春場所星取表