Skip to content

レトロ相撲記事。

明治~大正の新聞記事は大変興味深い情報の宝庫です。味わい深い文体も楽しみながら、古き佳き時代の相撲場風情を満喫しましょう。 緑色の文字は作成者のコメントです。

明治24年夏場所9日目 (毎日新聞/明治24.5.20)

Posted on 2007年9月4日 By gans 明治24年夏場所9日目 (毎日新聞/明治24.5.20) へのコメントはまだありません

○回向院の大相撲 ・昨日九日目の同相撲は、観客めっきり減じたるゆえか活発なる取組みなく、うち少しく面白きものだけを記さん。 ・大達に平ノ戸は、立上り平は突掛けツツ踏込み行くを一寸と突き戻し左四ツにつがい、直ぐスクイ投げを…

Read More “明治24年夏場所9日目 (毎日新聞/明治24.5.20)” »

大相撲

明治24年夏場所8日目 (毎日新聞/明治24.5.19)

Posted on 2007年9月3日 By gans 明治24年夏場所8日目 (毎日新聞/明治24.5.19) へのコメントはまだありません

・昨日八日目の相撲は随分倦欠すべき角觝ありて実に掲載すべき価値なきもの多く、且つ緊要なる原稿多きを以て方々目覚ましき勝負のみを記さん。 ・大砲に高ノ戸は体格並びに力量に至りては高の大に劣れる実に比すべきものならざれど、相…

Read More “明治24年夏場所8日目 (毎日新聞/明治24.5.19)” »

大相撲

明治24年夏場所7日目 (毎日新聞/明治24.5.19)

Posted on 2007年8月31日 By gans 明治24年夏場所7日目 (毎日新聞/明治24.5.19) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・一昨日同相撲七日目は、朝来曇天なりしが日曜と云い場所も天幕に改良しあれば雨を避けるは容易なりとて見物人はさながら場外に溢るるばかりの好景気なり。 ・大泉に楯甲は、左四ツにつがい泉は右にて前袋を引き、隙あ…

Read More “明治24年夏場所7日目 (毎日新聞/明治24.5.19)” »

大相撲

明治24年夏場所6日目 (毎日新聞/明治24.5.16)

Posted on 2007年8月28日 By gans 明治24年夏場所6日目 (毎日新聞/明治24.5.16) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日六日目は、貴顕方は見受けざるも景気は至極よき方なり。 ・立嵐に大纒は、立敵の二本差しを外より絞めながら攻ヨリ来るを、纒防ぎツツヨリ返せば立は泉川に撓めながら躊躇せし内、呼吸を見て左をアテヨリ切り纒の…

Read More “明治24年夏場所6日目 (毎日新聞/明治24.5.16)” »

大相撲

明治24年夏場所5日目 (毎日新聞/明治24.5.14)

Posted on 2007年8月24日 By gans 明治24年夏場所5日目 (毎日新聞/明治24.5.14) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日五日目は見物人の足早く、午後二時頃は立錘の地もなかりし。 ・大泉に大戸平は、すぐ右四ツにつがい平得意の釣リを掛けんと左をサグらんとする時遅くかの時早く、かえって釣出し大泉の勝。 ・響矢に楯甲は、右四…

Read More “明治24年夏場所5日目 (毎日新聞/明治24.5.14)” »

大相撲

明治24年夏場所4日目 (毎日新聞/明治24.5.13)

Posted on 2007年8月20日 By gans 明治24年夏場所4日目 (毎日新聞/明治24.5.13) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日四日目の同相撲は、大達と云える愛嬌力士あるため景気日増しによくなりしが、同日は露国皇太子殿下御遭難のため十日間買い切られたる桟敷だけは流石に貴顕方も遠慮せられ空席、誰殿をも見受けざりし。 ・大纒に鬼…

Read More “明治24年夏場所4日目 (毎日新聞/明治24.5.13)” »

大相撲

明治24年夏場所3日目 (毎日新聞/明治24.5.12)

Posted on 2007年8月18日 By gans 明治24年夏場所3日目 (毎日新聞/明治24.5.12) へのコメントはまだありません

○回向院の大相撲 ・昨日三日目も前日と稍々同じ景気にて、観客中には徳川公、渡辺貴族院議員等の方々を見受けたり。 ・外ノ海に知恵ノ矢は、立ち上り外ハタキで直ぐ右差しとなり、難なくヨリて外ノ海の勝。 ・石達に楯甲は右四ツにつ…

Read More “明治24年夏場所3日目 (毎日新聞/明治24.5.12)” »

大相撲

明治24年夏場所2日目 (毎日新聞/明治24.5.12)

Posted on 2007年8月15日 By gans 明治24年夏場所2日目 (毎日新聞/明治24.5.12) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・一昨日二日目は朝まだきよりの好天気にて、かつ日曜日なりければ大達の回復如何を見んものと回向院に来るもの引きもきらず、午後一時過ぎ頃には流石に広き同場も余地なきばかりにて、蜂須賀東京府知事、白根内務次官、…

Read More “明治24年夏場所2日目 (毎日新聞/明治24.5.12)” »

大相撲

明治24年夏場所初日 (毎日新聞/明治24.5.10)

Posted on 2007年8月12日 By gans 明治24年夏場所初日 (毎日新聞/明治24.5.10) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日より初日となりし同相撲は、改良の天幕なれば土芥に襲わるる思いなけれど周囲を蔽うたるため空気の流通悪しく、大入の場合には到底見物もなりがたく思わる、今少し空気の流通をよくなしては如何、相撲協会はかく天…

Read More “明治24年夏場所初日 (毎日新聞/明治24.5.10)” »

大相撲

明治24年春場所千秋楽 (毎日新聞/明治24.1.20)

Posted on 2007年8月11日 By gans 明治24年春場所千秋楽 (毎日新聞/明治24.1.20) へのコメントはまだありません

○昨日十日目千秋楽の相撲 ・大碇に鬼若は、ヨリ返して鬼若の勝。 ・大則戸に藤ノ嶽は、右四ツ下手ナゲで藤ノ嶽の勝。 ・立嵐に野州山は、突放して立嵐の勝。 ・大戸平に大纒は、右を巻込み押し倒して大戸平の勝、五月の場所は幕の内…

Read More “明治24年春場所千秋楽 (毎日新聞/明治24.1.20)” »

大相撲

投稿のページ送り

前へ 1 … 17 18 19 … 42 次へ

最近の投稿

  • 明治32年夏場所開幕せず その3(朝日新聞/明治32.5.23)
  • 明治32年夏場所開幕せず その2(朝日新聞/明治32.5.22)
  • 明治32年夏場所開幕せず その1(朝日新聞/明治32.5.21)
  • 明治32年夏場所番付発表 (朝日新聞/明治32.5.18)
  • 明治32年春場所千秋楽 (朝日新聞/明治32.1.20)

最近のコメント

  • 明治26年春場所9日目 (毎日新聞/明治26.1.22) に すずき より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より

Copyright © 2025 レトロ相撲記事。.

Powered by PressBook WordPress theme