Skip to content

レトロ相撲記事。

明治~大正の新聞記事は大変興味深い情報の宝庫です。味わい深い文体も楽しみながら、古き佳き時代の相撲場風情を満喫しましょう。 緑色の文字は作成者のコメントです。

明治18年春場所9日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.31)

Posted on 2006年10月8日 By gans 明治18年春場所9日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.31) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日九日日の相撲は、顔触れの宜しきより随分客多く上景気なりし。 ・(中入前)小金山は獅子ヶ嶽に勝、浦ノ海に四ツ車は預り、藤ヶ枝は國ノ花に、鷲ノ森は菊ヶ濱に、藤田川は有明山に、白梅は山ノ音に勝。 ・常陸川…

Read More “明治18年春場所9日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.31)” »

大相撲

明治18年春場所8日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29)

Posted on 2006年10月7日 By gans 明治18年春場所8日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日同所八日目の相撲は申す迄もなき梅と大達の顔触れなれば、何ともはや申し様なき大入にて、正午頃には早くも客止めをなしたり、思うに昔時稲川鉄ヶ嶽の相撲に付いて今に残れる浄瑠璃の表にピッシャリ貼紙の張裂く木…

Read More “明治18年春場所8日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29)” »

大相撲

明治18年春場所7日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29)

Posted on 2006年10月6日 By gans 明治18年春場所7日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日同所七日日の相撲は引続きし大入にて、桟敷より土間に至るまで立錘の地だにあらざりき。 ・(中入前)玉桂は八ツノ浦に、白梅は田上山に、四剣は五十崎に勝、相川に越川は引分、山ノ音は鳥ノ海に勝、朝日嶽に泉川…

Read More “明治18年春場所7日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.29)” »

大相撲

明治18年春場所6日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.27)

Posted on 2006年10月4日 By gans 明治18年春場所6日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.27) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・一昨日同所六日目の相撲は、顔触れの宜しきと日曜に当りしとを以て朝まだきより押掛たる観客の数はまづ小一万もありしなるべし、さりながら午後よりの降雨に付き既に入掛ともなるべきの所、土俵入り後の事なればとて無…

Read More “明治18年春場所6日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.27)” »

大相撲

明治18年春場所5日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.25)

Posted on 2006年10月2日 By gans 明治18年春場所5日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.25) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日回向院五日日の相撲はひと際の大入にて、実に立錘の地なしとは此の日の景況をいうものなるべし、されば取組の宜しきと大相撲のたびごとには人波を打ち、押しつ押されつ雑踏云わん方なかりき、あたかも昔時の勧進相…

Read More “明治18年春場所5日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.25)” »

大相撲

明治18年春場所4日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.24)

Posted on 2006年9月30日 By gans 明治18年春場所4日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.24) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日回向院四日目の相撲はいよいよ大入にて、観客はただ無数と言わんのみ。 ・我が社員は例の通り出場して其の取組景況を筆記に掛かる折しも、あれ一人の相撲来たりて、毎日新聞の社員へ面唔を要する儀ありと只今議官…

Read More “明治18年春場所4日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.24)” »

大相撲

明治18年春場所3日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.23)

Posted on 2006年9月29日 By gans 明治18年春場所3日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.23) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日回向院三日日の相撲はすこぶる大入にして、その米田氏も出場し其の他貴顕紳士の来場少なからず、されどまだ日の浅きゆえか谷斉坊のあらわれず、手柄相撲のためには何分不足の様に見えたり。 ・(中入前)田上山は…

Read More “明治18年春場所3日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.23)” »

大相撲

明治18年春場所2日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.22)

Posted on 2006年9月28日 By gans 明治18年春場所2日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.22) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・昨日回向院二日日の相撲はいよいよ上景気にて紳士の来観少なからざりしが、毎年の大相撲に東の溜に一日の欠席あらぬ米田氏が本年まだ見えられぬは、何だか事が足りぬようなり。 ・(中入前)千年川は柏木に、五月山は…

Read More “明治18年春場所2日目 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.22)” »

大相撲

明治18年春場所初日 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.21)

Posted on 2006年9月26日 By gans 明治18年春場所初日 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.21) へのコメントはまだありません

○回向院大相撲 ・かねて報道せし回向院大場所は昨日を以て開場せり、本年は年寄の注意にて夜に入らぬうち打出さんとの趣向にて、午前二時より櫓太鼓の音もろとも取始めたる事なればその打ち出しも意外に早かりし、さて此日は初日とは言…

Read More “明治18年春場所初日 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.21)” »

大相撲

大達破門騒動 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.3)

Posted on 2006年9月25日 By gans 大達破門騒動 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.3) へのコメントはまだありません

○大達破門の訳 ・オヤ大達が師匠より破門を受けたと、これは新年早々の大事変ジャとは昨日相撲好きの人々が我が毎日新聞を見ての評なるべし、いま約に随い聞き得しままの詳細を記さんに、かの力士大達はいかにも力量無双にして昨年の大…

Read More “大達破門騒動 (東京横濱毎日新聞/明治18.1.3)” »

大相撲

投稿のページ送り

前へ 1 … 31 32 33 … 42 次へ

最近の投稿

  • 明治32年夏場所開幕せず その3(朝日新聞/明治32.5.23)
  • 明治32年夏場所開幕せず その2(朝日新聞/明治32.5.22)
  • 明治32年夏場所開幕せず その1(朝日新聞/明治32.5.21)
  • 明治32年夏場所番付発表 (朝日新聞/明治32.5.18)
  • 明治32年春場所千秋楽 (朝日新聞/明治32.1.20)

最近のコメント

  • 明治26年春場所9日目 (毎日新聞/明治26.1.22) に すずき より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より

Copyright © 2025 レトロ相撲記事。.

Powered by PressBook WordPress theme