Skip to content

レトロ相撲記事。

明治~大正の新聞記事は大変興味深い情報の宝庫です。味わい深い文体も楽しみながら、古き佳き時代の相撲場風情を満喫しましょう。 緑色の文字は作成者のコメントです。

明治13年夏場所7日目 (東京横濱毎日新聞/明治13.5.30)

Posted on 2006年6月17日 By gans 明治13年夏場所7日目 (東京横濱毎日新聞/明治13.5.30) へのコメントはまだありません


・昨日回向院七日目の相撲は景気よく見物は三千二百人にて。
・中入前、若島と荒虎の取組は荒虎の勝となりたり。
・司天龍の評判は殊に宜ろしく、稲川との取組は司天龍の勝となり。
・荒角と鯱の海の取組は双方十分の気入り立上がるやいな三四度も突き合い、やがて左ヨツとなりしまま一所に止まりて更に動く色なきに、遂に引分となりぬ。

本当は若島が勝ったんですが・・・数日後に訂正記事が載ります。司天龍は新入幕ですが、ここまで土付かずの活躍を見せています。人気もかなりのものだったことでしょう。のちに大鳴門と改名して大関まで上がった力士です。
明治13年夏場所星取表

大相撲

投稿ナビゲーション

Previous Post: 明治13年夏場所6日目 (東京横濱毎日新聞/明治13.5.29)
Next Post: 明治13年夏場所8日目 (東京横濱毎日新聞/明治13.6.1)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 明治32年夏場所開幕せず その3(朝日新聞/明治32.5.23)
  • 明治32年夏場所開幕せず その2(朝日新聞/明治32.5.22)
  • 明治32年夏場所開幕せず その1(朝日新聞/明治32.5.21)
  • 明治32年夏場所番付発表 (朝日新聞/明治32.5.18)
  • 明治32年春場所千秋楽 (朝日新聞/明治32.1.20)

最近のコメント

  • 明治26年春場所9日目 (毎日新聞/明治26.1.22) に すずき より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に Gacktoh より
  • 好角翁の力士評 (東京朝日新聞/明治31.1.12) に gans@作成者 より

Copyright © 2025 レトロ相撲記事。.

Powered by PressBook WordPress theme